icon 南アルプス・悪沢岳~赤石岳 icon


2019年9月13日(金)~9月14日(土)

赤石岳から望む富士山 

赤石岳から望む富士山

参加者数:2名(男性2名)

コースタイム

icon 9/12 曇り

藤沢09:30=(210㎞ 4:20)=14:30畑薙第一ダム15:00=(シャトルバス)=16:00椹島ロッジ

icon 9/13 晴れ

椹島ロッジ05:40―⑤―06:40鉄塔下―8:20清水平―9:30見晴台9:40―10:30駒鳥池10:40―11:00千枚小屋11:40―12:20千枚岳12:35―13:15丸山13:30―14:00悪沢岳14:15―15:10中岳避難小屋15:20―16:30荒川小屋(泊)

行動時間 10:50、歩行時間 8:50

icon 9/14 晴れ

荒川小屋05:40―6:15大聖寺平―07:20小赤石岳07:30―07:40椹島下降点07:45―07:55赤石岳08:15―08:30椹島下降点08:40―10:00富士見平10:10―10:30赤石小屋10:55―13:20椹島ロッジ(泊)

行動時間 7:40、歩行時間 6:20

icon 9/15 晴れ

椹島ロッジ6:15=7:15畑薙第一ダム07:30=13:00藤沢

*** 山行経過 ***

icon 9/13

千枚小屋泊りでゆっくりの出発を予定していたが、日差しの強くなる前に椹島ロッジをほぼ平準的に出発した。林道を少し歩き吊橋を渡ると登山道となる、連休前日にしては殆ど人影がない樹林のなかを歩く。

鉄塔下、岩頭見晴を過ぎるが今日の行程の1割にも満たない、つくづくと行程の長さを感じる。駒鳥池は朝日が差し込み緑が一段と映える。

特別の速歩ではないが千枚小屋に11:00に着く。早めの昼食を取り避難小屋もしくは荒川小屋泊りに変更して出発した。

吊橋を渡って出発 

吊橋を渡って出発

ひたすら登る 

ひたすら登る

緑の美しい駒鳥池 

緑の美しい駒鳥池

千枚岳では展望も開け雲海に浮かぶ富士や悪沢岳・中岳・前岳の三山、赤石岳を眺望する。

大石がゴロゴロした登山道を登ると悪沢岳だ。山頂からの稜線の先に中岳避難小屋、中岳、前岳が望める。

前岳をトラバースしながら下ると荒川小屋が視界に入る。高度2,000m辺りに雲海が広がりこの上に浮かぶ山並を眺めながらの山行であった。

千枚岳から望む富士山と雲海 

千枚岳から望む富士山と雲海

悪沢岳山頂 

悪沢岳山頂

赤石岳と荒川小屋 

赤石岳と荒川小屋

icon 9/14

5:30富士方向のご来光を迎え赤石岳へ向けて小屋を出る。大聖寺平へのトラバース道は、緩やかな登りであるが、ここを過ぎると小赤石の肩まで傾斜がきつくなる。

小赤石岳の先の椹島下降分岐にザックを置き、赤石岳をピストンする。山頂から直前の聖岳をはじめ富士、恵那山、御岳山、白山等を眺望する。この風景が次の山行を誘惑するのであろうか。

椹島下降分岐からトラバース道を下り、赤石小屋で小休止の後大倉尾根の長い下りの先が登山口だ。

富士山とご来光 

富士山とご来光

赤石岳山頂から望む富士山 

赤石岳山頂から望む富士山

椹島下降分岐から下る 

椹島下降分岐から下る

*** リーダーの感想 ***

千枚小屋、赤石小屋の二泊を予定していたが、好天で暑さも無く登山道が空いていたこと、メンバー2人であったことなどから荒川小屋一泊の山行となった。特別急いだわけではないが、もっとゆっくりでも良いと思った。荒川小屋で会った4人組の宿泊は、椹島ロッジ~赤石小屋~荒川小屋~千枚小屋~椹島ロッジとのこと、大いに学ぶべしと思った。

椹島から千枚小屋、赤石小屋のいずれもほとんど展望が無い登山道で、荒川三山~赤石岳の厳しさを感じさせるようだ。山頂では抹茶をいただきながら風景を愉しむゆとりある山行を心掛けたい。

icon 写真をクリックすると大きな写真を表示します。

お勧めの山・関連する山行記

Tag:南アルプス,縦走,
navi back 戻る